スーツ基礎講座③(スーツスタイルの基本型)
今回はスーツスタイルの基本型である「イギリススーツ」「アメリカスーツ」「イタリアスーツ」について解説をしたいと思います。
イギリススーツ
スーツのルーツはイギリスにあると言われています。
そのため、現代でもこのブリティッシュスタイルのスーツはもっとも格式があります。
ロンドンの名門テーラーが集まった「サヴィル・ロウ」と呼ばれた通りがあり、この「サヴィル・ロウ」が日本語の「背広」の語源になっていることも有名な話ですね。
このイギリススーツは「胸の厚みを紳士的に魅せる」というところに特徴があるのですが、この他にも以下のようなものが挙げられます。
・パッド入りのやや厚めの肩
・タイト目の肩幅
・きつ目のウェストシェイプ
・長めの着丈
・スラントポケット(少し斜めにカットされた腰ポケット)
・チェンジポケット(腰ポケットの上にある小さなポケット)
有名なブランドは以下のものが挙げられます。
・アフルレッド・ダンヒル
・バーバリー
・アクアスキュータム
・ハーディ・エイミス
アメリカスーツ
アメリカスーツの特徴はウェストの絞りが甘いボックスシルエットです。
着やすさという面では優れているのですが、やや寸胴に見えてしまうこともあります。
体格のよい、恰幅のよい方にお勧めするスタイルです。
その他特徴としては以下のものがあります。
・ナチュラルショルダー
・センターベント
有名なブランドは以下のものが挙げられます。
・ブルックス・ブラザーズ
イタリアスーツ
今のトレンドは圧倒的にイタリアスーツにあるといっても過言ではありません。
日本の多くの店で見ることのできるスーツスタイルです。
伝統のある安定したデザインのイギリススーツに対して、イタリアスーツは自由なで柔軟な発想により歴史の中で何度もデザインが変わってきました。その変遷の中で新しい素材や技法生み出し、発展をとげてきました。
現在のイタリアスーツが世界を席巻しているのは、こういったところにあるのかもしれません。
イタリアスーツは「個を強調」「男性のセクシーさを表現」することに重点をおいていることがその主な特徴でありますが、その他の特徴については以下の通りです。
・仕立てが柔らかく立体的で体にフィット
・ナチュラルショルダー
・適度なウェストシェイプ
・ヒップラインの協調
・サイドベンツ
・少し短めの着丈
有名なブランドは以下のものが挙げられます。
・ブリオーニ
・KITON
・カチェーニ
最近のコメント